製品ラインナップ
製品一覧
年間ライセンス | 買取ライセンス | |||
フローティング | フローティング withAPI | フローティング | フローティング withAPI | |
GUI機能(Understand画面機能) | ○ | ○ | ○ | ○ |
CLI機能(コマンドライン機能) | ○ | ○ | ○ | ○ |
API機能(Understand API機能) | ○ | ○ | ||
年間保守サービス | サブスクリプションのため、本体価格に含まれています。 | ご購入から1年間の保守サービスが含まれています。 |
製品
◆ Understandフローティングライセンス (年間ライセンス) | |||||||||||
|
◆ Understandフローティングライセンス with API (年間ライセンス) | |||||||||||
|
◆ Understandフローティングライセンス (買取ライセンス) | |||||||||||
|
◆ Understandフローティングライセンス with API (買取ライセンス) | |||||||||||
|
CLI機能
Understandの操作をコマンドラインから実行するCLI機能を指します。undコマンドライン機能を利用した一例としては、以下があります。
- プロジェクトを新規作成する
- プロジェクトを解析する
- プロジェクトの設定を取得/変更する
- レポートを生成する
- プロジェクトレポート(HTML, TEXT)を生成する
- メトリクスを生成する
- メトリクスレポート(CSV)を生成する
- アーキテクチャメトリクスレポート(HTML, CSV)を生成する
- プロジェクトの設定をインポート/エクスポートする
商品内容
ソフトウェア使用権
- フローティングライセンス:購入したユーザー数分まで同時に製品を使用する権利です。
製品がインストールされたクライアントマシンから、ライセンスがインストールされたサーバーマシンに接続し、サーバーマシンに接続したユーザー数により、ライセンスを管理します。1ライセンスにつき1ユーザー、同時にサーバーマシンに接続することが可能です。
年間保守サービス
- 年間保守サービスでは、以下のサービスをご提供します。
- 日本語によるテクニカルサポート
- バージョンアップサービス※1
- ライセンスの再発行・登録変更 ※2
※1 保守サービス期間内にUnderstandのバージョンアップがあった場合に無償でバージョンアップ製品をご提供します。保守サービス期間内にバージョンアップがあることを保証するものではございませんので、予めご了承ください。
※2 インストールマシン(フローティングライセンスの場合はサーバーマシン)のハードウェア/ネットワーク情報(IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイなど)に変更が生じた場合はライセンスの再発行が必要となります。
ライセンスの再発行の対象は、最新バージョン、または、ビルド番号とさせていただきます。
なお、変更理由によってはご依頼を承れないことがございます。ご了承ください。
また、年間保守サービスが終了した製品は、ライセンスの再発行を承ることができません。製品をご使用になる期間中は、年間保守サービスの継続をご検討ください。
年間保守サービス
- 年間保守サービスの更新をご発注いただく際には、必ず、年間保守サービス番号あるいは製品番号をお知らせください。
- 年間保守サービスの更新は、ご加入中の年間保守サービスが終了する前にご発注ください。詳しくは、お問い合わせ先までお問合わせください。
納品物件
製品
- ライセンス証書と年間保守サービス証書を納品します。
納期
製品・年間保守サービス
- ご発注から10日程度のお時間をいただいております。余裕を持ってご発注くださいますようお願いいたします。
イベント・セミナー
ソースコード解析ツール Understandに
関するお問い合わせ
テクマトリックス株式会社
東京本社ソフトウェアエンジニアリング事業部
03-4405-7853
- メールでのお問い合わせ
- scitools-info@techmatrix.co.jp