Jenkins導入・運用改善支援サービス


Jenkinsの導入や運用に関わるさまざまな課題解決を支援する「Jenkins導入・運用改善支援サービス」を提供しています。
認定Jenkinsエンジニアが、現状の環境や開発プロセスを調査して改善案・運用案を提案したのち、Jenkins環境を新たに構築または既存のJenkins環境を再構築します。さらに環境構築と並行してチーム向け教育を実施し自チームのみで運用できる状態を作るとともに、構築後も定期的なフォローアップミーティングで運用中に生じた課題を解決します。

※認定Jenkinsエンジニア:CloudBees社認定、Certified Jenkins Engineer資格保有者です。
※Jenkins導入・運用改善支援サービスは、「TechMatrix Enterprise Support for Jenkins (Jenkinsサポート)」の1つのサービスです。

>>Jenkinsとは?の詳細はこちらをご確認ください。

Jenkins導入・運用における課題を抱えていませんか?

  • 新たにJenkinsを導入したいが、効果的なCI/CDパイプラインの設計や運用方法が分からない。

  • すでに運用しているJenkins環境を見直したいが、何から改善すべきか分からない・改善方法が分からない。

  • バージョンアップが行われず、最新機能が利用できない・セキュリティリスクを抱えたまま運用している。

  • Jenkinsのビルド時間が長く、とくにピーク時には待ち時間が発生してしまっている。

Jenkinsの導入・運用に関わるさまざまな課題を解決

Jenkins導入の際、CI/CDパイプライン設計や運用方法のノウハウが不十分だと、効果的なCI/CD環境の構築が難しくなります。
すでにJenkinsを運用している場合も、管理が属人化している・担当者がいなくなってしまった、メンテナンスが不十分な状態でパフォーマンスやセキュリティ面での課題を抱えている、もっといろいろなことを自動化したいが適用範囲を広げられない、などといった運用面での課題を抱えているケースは多いです。

このようなJenkinsの導入・運用に課題があるプロジェクトでは、CI/CDやJenkinsの本来のメリットを享受できておらず、開発プロセスの効率化も限定的になってしまいます。

本サービスでは、Jenkinsの豊富なノウハウを有する認定Jenkinsエンジニアが、Jenkinsの導入・運用に関わるさまざまな課題を解決します。アセスメントから運用案・改善案の提示、Jenkins環境の構築、その後の運用定着までをサポートします。

Jenkinsの運用に関わるさまざまな課題例

Jenkins運用に関わるさまざまな課題の例

Jenkins導入・運用改善支援サービスの流れ

アセスメント

現状の把握と優先順位の決定
Jenkinsの利用状況や設定などについての確認と、目指す体制をヒアリングを行います。Jenkinsのベストプラクティスと比較して、理想を達成するための不足点を確認します。
運用案・改善案の提示 運用・改善計画の立案
運用・改善提案書:目標を達成できるJenkins環境と運用方法をご提案します。
環境構築と体制づくり 環境の改善と下地づくり
構築・改善されたJenkins環境と、トレーニング教材と運用マニュアルを作成し、納品します。
実運用・継続的な支援 運用開始後の継続支援・継続的な改善
運用・改善提案書ver2:定例会でヒアリングした状況を踏まえてさらなる改善を提案します。
テクニカルサポートチケット:環境提供後のテクニカルサポート対応用チケットを提供します。
お客様のご要望に対して行ったJenkins環境構築のさまざまな実績がありますので、詳しい内容につきましては、お問い合わせください。



Jenkinsトレーニング (有償トレーニング)

Jenkinsの導入の基礎知識を高めたい方は、Jenkinsトレーニングの参加をお勧めしています。
Jenkinsをこれから利用する方、継続的インテグレーションの導入に取り組んでいる方、さらに、Jenkinsの知識を深めたい方に、おすすめの各種トレーニングを開催しています。
  • Jenkins 管理-基礎
  • Jenkins パイプライン 基礎
  • Jenkins パイプライン 中級
  • 3日間コース:Jenkins セットコース

Jenkinsトレーニング (有償トレーニング)


ソフトウェア開発基盤構築ソリューションに
関するお問い合わせ

  • テクマトリックス株式会社
    東京本社

    ソフトウェアエンジニアリング事業部

    03-4405-7853

メールでのお問い合わせ
se-info@techmatrix.co.jp

お問い合わせ

製品についてやテクマトリックスについてなど、
こちらよりお気軽にお問い合わせいただけます。