テクマトリックスについて
Step.1
テクマトリックスってどんな会社
より良い未来を創造するITのプロフェッショナル集団
Technologyと垂直市場のMatrix
6つのソリューション
Check !!
当社のソリューションは実は皆さまの身近にあります。
Step. 2
テクマトリックスの強み
高い技術力と多くの案件実績で高付加価値なトータル・サービスを提供
また、特定市場・特定業務向けのアプリケーション領域における豊富な業務ノウハウの蓄積を活かし、受動的に顧客の要望に応えるのではなく、お客様の市場における競争を支えるための、トータル・サービスを提供します。
医療分野においても、クラウドサービス市場で先行
数多くの案件実績
詳しくは ➡ 「導入事例」ページ をご覧ください。
Step.3
今後の事業展開
成長に向けた事業戦略
【多角化に関する取組み】
取扱製品の拡大・新規サービスの立ち上げ
スクール・コミュニケーション・プラットフォームの「ツムギノ」
2018年に新設した新規事業開発室より、教育分野におけるクラウドサービスの開発に取り組み、スクール・コミュニケーション・プラットフォームの「ツムギノ」をリリースしました。社会課題を解決するためのサービスの提供を通して持続可能な社会の創造に貢献いたします。個人向けのPHR(Personal Health Record)サービス
2020年より、連結子会社NOBORIにおいてPHRサービスの提供を開始しました。患者さんご自身が、自身の医療情報をスマートフォンを通じて管理できるほか、家族で情報共有ができるサービスです。セグメント別の基本戦略
情報基盤事業
アプリケーション・サービス事業
Step.4
持続可能な社会の創造に向けて
Step.5
業績の予想
直近の業績と業績予想
*当社は2021年3月期の有価証券報告書よりIFRSを適用しております。グループ連結業績の経過・計画
Step.6
株主還元
株主への利益還元を経営の重要課題の一つとして認識
配当金
2024年3月期目標値
2024年3月期目標値
2023年3月期は23.00円とし、
2024年3月期は24.00円(予想)といたしました。
配当性向
2023年3月期目標値
2023年3月期目標値
配当性向20%以上を基本方針に
2023年3月期は31.1%に、2024年3月期は29.9%(予想)としております。
2023年3月期は31.1%に、2024年3月期は29.9%(予想)としております。
なお、2024年3月期の配当につきましては、中間配当は1株あたり8円、期末配当は1株当たり16円を予定しています。
株主
優待
優待
当社は、毎年9月30日における株主名簿に記載または記録された、当社株式を500株以上保有する株主様を対象に株主優待を実施しております。カタログから、保有株式数に応じてお好みの商品をお選びいただくカタログギフト形式で、商品または寄付を1点お選びいただく内容となっております。