ユーザーの声/事例
株式会社FXプライムby GMO
![]() |
株式会社FXプライムby GMOは、同社が提供するFX(外国為替保証金取引)取引システムの更改時に発生するUIの検証テストを自動化・効率化するために、テクマトリックスが提供するUIテスト自動化ツール「Ranorex」を導入しました。これまで対応ブラウザーごとに丸1日かけていたテスト時間が、Ranorexにより1~2時間で終了するようになるなど、開発・テスト期間を大幅に短縮する効果が得られているといいます |
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
![]() |
NTT データでは、カード決済インフラCAFIS® の次世代端末の開発にあたりテスト自動化が不可欠と判断。テスト自動化ツールとしてRanorex を選定、本格的に導入し活用中である。同ツールを採用した主な理由は、画面操作の記録によるテストケース生成能力が、非常に優れていたことによる。Ranorex の本格導入により、今まで不可能だった規模と頻度のテストを行う能力を得て、品質を大幅に向上させています |
Siemens Healthcare
![]() |
全体として、プロジェクトのテスト実行時間は大幅に短縮されました。新しいテスト ケース設計、使いやすさ、ソフトウェアの機能、標準プログラミング言語としてC#を使用できることがあいまって、それまで使用していたソフトウェアと比べて、新しいテスト ケースをより効率的に実装できました。これまでのところ、Ranorexの堅牢なテストは、以前に使用していたテスト オートメーション ツールに比べ、テストの実行時間を40%も削減することに成功したのです |
Control4
![]() |
当社では幅広いテクノロジーを採用していて、テストの自動化に役立つ万能薬的ソリューションを探していました。Ranorexを評価してみたところ、それまでにあった問題の大半を解決してくれることがわかりました。特に.NET、Adobe FLEXとFLASH、WPFをサポートしているというのが重要な条件でした。それに、動的コンポーネントにからむ問題の解決策として、RanoreXPathが非常に強力なところも気に入りました |
Industrial Color Software
![]() |
Ranorexを採用した決め手は、サポートしているテクノロジーの種類と、C#のようになじみのある言語を使って簡単に.NETと統合できること、そして何よりも、さまざまなテクノロジー(Flex、Flash、ASP.NET、HTML)のオブジェクト認識能力が高いことでした |
Hard Dollar
![]() |
私はもう10年以上も品質保証やテストの自動化に携わっていて、テスト自動化ソリューションもいろいろ使ったことがあります。その経験から言っても、Ranorexはかなり強力で使い易い一方で導入コストは低く、ROIが良くてすぐに投資を回収できるうえ、ユーザーサポートや対応の良さもピカイチです |
TomTom
![]() |
FlexアプリケーションをサポートしているUI自動化ツール7つを評価した結果、Ranorexが我々の要件に一番マッチしていると判断しました。 Ranorex Premiumのオブジェクト認識能力、セットアップやスクリプト作成の容易さ、それにプログラミング インターフェイス全般が他のツールより優れていました |
Unidesk
![]() |
我々の開発しているSilverlightのUIと相性の良い自動化ツールを探していろいろな製品を評価したところ、Ranorexが断トツで一番でした。Ranorexのサポートは優秀です。サポートのおかげでサードパーティ製のコントロールやSilverlightの複雑さからくる問題を克服できました。リリースのたびにどんどん良くなる製品です |
Red Gate Software
![]() |
Ranorexのツールや購入時のすばやく的確な対応に感銘を受けました。8年近くテストに携わっていますが、これまで使った中で一番の自動化ツールといっていいと思います |
Freeslate
![]() |
これまで10年以上テストの自動化に携わっていて、テスト自動化ソリューションはいろいろ使ってきました。以前は他社製品やPerlスクリプトを使っていました。Ranorexに出会ったときは、優れたオブジェクト認識力と強力な言語機能(C#)に驚きました。当社の新しいプロジェクトのために、他社製品も含めたいくつかの自動化ツールを評価しました。結果としてRanorexを選んだのは、機能と使い易さを兼ね備えていたからです。Ranorexのカスタムオブジェクト認識能力は優秀で、非常に難しいテストケースやシナリオでも自動化できます。.NET frameworkのライブラリを使える点で、競合製品に大きく差をつけています。当社ではRanorexを使ってスモークテストと機能テストを作成しています。いったん関数ライブラリを作成し、テストケースを自動化すると、バグを再現したりユースケースを自動化するのにもRanorexを使用できることに気が付きました。これは、手動ではとても大変な作業でした |
UIテスト自動化ツール Ranorexに
関するお問い合わせ
テクマトリックス株式会社
東京本社ソフトウェアエンジニアリング事業部
03-4405-7853
- メールでのお問い合わせ
- ranorex-info@techmatrix.co.jp
RELATED SERVICES / PRODUCTS 関連するサービス・製品
- HOME
- サービス/製品
- UIテスト自動化ツール Ranorex
- ユーザーの声/事例