FAQ
FINCAD Excelに関する皆さまからよくあるご質問をまとめました
導入のご検討
Q.製品の詳細や、使用感等を確認したい。〇〇〇の評価、計測は出来ますか?A.こちらよりお気軽にご相談下さい。ご検討状況によって、トライアルをご提供する事も可能です。
Q.正式版とトライアル版は、どのような違いがありますか?
A.無償トライアルにおいても、機能は正式版と同じものとなり、全ての機能をご利用頂けます。
ライセンス関連
Q.ライセンスにはどのような種類がありますか?A. FINCADライセンスは、全て年間ライセンス(タームライセンス)でのご提供となります。
最短1年間からとなりますが、詳細は営業担当までお問合せ・ご相談下さい。
※お問合せはこちら
Q.ライセンスは何日で発行されますか?
A.ライセンス発行申請を頂いた日から、原則翌営業日以降、最長2週間以内に発行させて頂きます。
Q.ライセンス発行通知メールが届きません。
A.迷惑メールにフォルダに振り分けられている場合がありますので、ご確認下さい。
それでも届いていない場合は、大変お手数ですがこちらへお問合せ下さい。
Q.PCによって、表示されるハードウェアIDの文字数が異なるのですが、異常でしょうか?
A.ご利用PCで使用しているネットワークカードの数によってIDの文字数が変動します。
ライセンス申請の際は、表示されたハードウェアIDをそのままご連絡頂ければ問題ございません。
ユーザー、PCの変更
Q.利用するユーザーが変更になります。申請は必要ですか?A.申請が必要です。お手数ですが、こちらからご連絡下さい。
Q.利用するPCを変更します。申請は必要ですか?
A.申請およびライセンス再発行手続きが必要です。お手数ですが、こちらの専用フォームからご申請下さい。
Q.ライセンス再発行を申請する場合、気を付けなければいけない点はありますか?
A.ライセンス再発行申請を頂いた日から、原則翌営業日以降、最長2週間以内での発行となりますので、
余裕を持ってスケジュールをご検討下さい。
【Deactivation Codeとは...】
余裕を持ってスケジュールをご検討下さい。
V2016.0以下のバージョンの場合は申請の際に、Deactivation Code が必要となります。
V2016.1以上のバージョンでオンライン環境の場合は、オンラインでライセンスの解除を行って下さい。
V2016.1以上のバージョンでオンライン環境の場合は、オンラインでライセンスの解除を行って下さい。
オフライン環境の場合は、Deactivation Code が必要となります。
F3について
Q.F3はグリッド環境下で動作しますか?A.動作可能です。複雑なシミュレーションであっても、F3をご利用頂く事で、グリッド環境下での高速処理が可能です。
F3は開発設計当初より計測処理スピードの高速化を最優先課題として開発されてきました。
F3ソリューションはモンテカルロシミュレーションに代表される高負荷な計算処理も、より容易に、より高速に
実現する事が可能です。また、TIBCO DataSynapse GridServer等との連携も可能です。
F3ソリューションはモンテカルロシミュレーションに代表される高負荷な計算処理も、より容易に、より高速に
実現する事が可能です。また、TIBCO DataSynapse GridServer等との連携も可能です。
その他
Q.インストール時に何か制限事項はありますか?A.インストールを行う際は、必ずローカルAdministrator権限を有するアカウントにてインストールを実行して下さい。
Q.利用に際して、何か制限事項はありますか?
A.FINCADソフトウェアは、PC内の時刻と連動しながら動作している為、時刻を操作(変更)された場合、
正常に動作しなくなる可能性がございます。誤って時刻を操作された場合は、こちらまでお問合せ下さい。
Q.製品をアップグレードしたいのですが、可能ですか?その場合の料金は?
A.こちらへお問合せ下さい。
Q.利用しているPCのIPアドレスを変更したいのですが、問題ありませんか?
A.問題ございません。IPアドレス変更後も問題なくご利用頂けます。
Q.Analytics Finder上で"Paste Example"を選択するとエラーが表示されます。
A.Exampleのデータ数が許容量をオーバーしている可能性がございます。
"Paste Example Option"から"All Statics"のチェックを外して再実行してください。
イベント・セミナー
FINCAD Excelに
関するお問い合わせ
アレクシアフィンテック株式会社
アレクシアフィンテック株式会社
03-4405-7873
- メールでのお問い合わせ
- salesdept@areccia.co.jp