イベント・セミナー
- 2021.09.15
-
- オンライン
-
- ソフトウェア品質保証
【APIテスト自動化セミナー 】APIテスト手法を比較!テストを見直す日(オンライン)
~効率的な検証と継続的な運用が容易なAPIテスト手法とは~
—本セミナーは終了しました—

最近ではAPI連携でつながるシステム開発が当たり前になり、API基盤開発、AWSを利用したIoTシステム開発、そしてマイクロサービスアーキテクチャの採用などが増加しています。そのため、APIの品質検証に着目したテスト手法の確立が急務となっています。
そこで今回は、効率的に確実に品質を検証するAPIテスト手法とは何か?継続的な運用が容易なAPIテスト手法とは何か?をテーマに、セミナーを開催する運びとなりました。
セミナーでは、自作のテストツール、cURLコマンド、Swaggerなどを使ったAPIテストの特性と物足りない部分について詳しくお話しします。また、テスト手法を見直す機会として、APIテスト自動化/サービス仮想化ツール「SOAtest/Virtualize」もご紹介します。
■こんな方におすすめです。
- 自作ツールやOSSを活用してAPIテストをしている方
- APIテストをやっているが検証も含めて自動化できていない方
- APIテストスクリプトのメンテナンスに課題を感じている方
- APIとDB値の検証なども含むシナリオテストを自動化できていない方
- 複数のプロトコル対応で、複数のツールを活用したテスト運用をしている方
-注釈-
本ご案内では、REST、SOAP、MQ、JMS、Kafka、WebSocket、TCP、UDPなどのテクノロジーでデータ連携を行うものを総称してAPIと定義しています。
※本セミナーは、Zoomを利用したWEBセミナーです。
開催概要 |
【APIテスト自動化セミナー 】APIテスト手法を比較!テストを見直す日(オンライン) |
---|---|
開催日程 |
2021年9月15日(水)14:00~16:00 |
開催場所 |
オンライン |
関連製品 |
|
参加費 | 無料 |
定員 | 50名(先着順) ※ご同業の方、個人の方の参加はご遠慮いただいております。 |
申し込み方法 | 「参加申し込み」ボタンより、ご登録ください。 折り返し、受け付け状況とURLをメールにてお知らせします。 |
参加方法 | 開催時刻になりましたら、受付完了メールにてお知らせしたURLにブラウザーで開いてください。 |
利用システム | Zoom |
アジェンダ |
|
SOAtest/Virtualizeについて
APIの開発者/利用者に向けてテストの自動化とテスト環境の仮想化の2つの側面から開発を効率化します。SOAtest/Virtualizeは、APIのテストドライバーを提供 し、開発中のAPIのテストを自動化する機能と、APIを利用するアプリケーションが必要とするAPIをスタブとして仮想化する機能を同梱して提供します。>>>SOAtest/Virtualizeの詳細はこちら
関連するサービス・製品
本件についてお問い合わせ
テクマトリックス株式会社
東京本社ソフトウェアエンジニアリング事業部
03-4405-7853
- メールでのお問い合わせ
- parasoft-info@techmatrix.co.jp