• HOME
  • イベント・セミナー
  • Javaアプリテスト効率化セミナー ~静的解析・単体テストの生成AI活用とCIパイプラインの最適化で実現する開発ライフサイクルとは?~

イベント・セミナー

  • 2024.09.19
    • オンラインセミナー(Webinar)
    • ソフトウェア品質保証

Javaアプリテスト効率化セミナー ~静的解析・単体テストの生成AI活用とCIパイプラインの最適化で実現する開発ライフサイクルとは?~

Javaアプリテスト効率化セミナー ~静的解析・単体テストの生成AI活用とCIパイプラインの最適化で実現する開発ライフサイクルとは?~

—本セミナーは終了しました—


近年のアプリケーション開発では、アップデートサイクルがますます短くなり、開発現場にはスピードと品質の両立が求められています。その対策として、開発の効率化やテストの自動化に注力している方々も多いのではないでしょうか?

このたび、Jtestに、生成AIを用いてアプリケーション開発の効率化やアプリケーションの品質担保を推進するが搭載されましたので、その機能と活用をご紹介するセミナーを開催することにいたしました。 2024年8月にリリースされたJtestでは、生成AIと連携し、静的解析と単体テストで開発者のコード実装の効率化を支援するさまざまな機能が追加されました。また、実装だけでなく、よりスピーディーな開発を実現するためのCI関連の機能も搭載されています。本セミナーでは、各種機能の紹介と、それらを活用することで、開発スピードを大幅に向上でき、品質向上にも寄与する点をご紹介します。

次のような方におすすめです。
  • Jtestをご利用の方
  • PMやPLの立場でJava言語のアプリケーション開発を指揮している方
  • Javaプログラムの品質向上を目指している方
  • JUnitでの単体テストをもっと効率化したいとお考えの方
  • CI/CDでアプリケーションのリリースを行っている方
※講演の詳細はこちら
※内容は、変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

ぜひ、ご参加をご検討ください。
開催概要

Javaアプリテスト効率化セミナー
~静的解析・単体テストの生成AI活用とCIパイプラインの最適化で実現する開発ライフサイクルとは?~

開催日程

2024年09月19日(木) 15:00~16:00

開催場所

オンライン(ご視聴方法は申込後にご案内)

関連製品

参加費

無料(事前登録制)

定員 100名(先着順)
※ご同業の方、個人の方の参加はご遠慮いただいております。
申し込み方法 「参加申し込み」ボタンより、ご登録ください。
折り返し、受け付け状況とURLをメールにてお知らせします。
参加方法 開催時刻になりましたら、受付完了メールにてお知らせしたURLをブラウザーで開いてください。
利用システム Zoom
主催 テクマトリックス株式会社
アジェンダ
  1. 生成AIを活用したJtestの静的解析と単体テスト
  2. CIのフィードバックを早くするためのパイプライン最適化
  3. Jtestの紹介
  4. Q&A
※内容は、変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

Java対応静的解析・単体テストツール Jtest

Jtestは、テスト工数の大幅削減とセキュアで高品質なJavaシステムの開発を強力にサポートするJava対応テストツールです。

4,000個以上のコーディング規約をもとにソースコードを静的に解析し、プログラムの問題点や処理フローに潜む検出困難なエラーを検出します。さらに、JUnitを用いた単体テストについて、作成、実行、テストカバレッジ分析、テスト資産の管理といった単体テストに係る作業をサポートし、単体テストの効率化を促進します。

>>>Jtestの詳細はこちら

本件についてお問い合わせ

  • テクマトリックス株式会社
    東京本社

    ソフトウェアエンジニアリング事業部

    03-4405-7853

メールでのお問い合わせ
parasoft-info@techmatrix.co.jp

お問い合わせ

製品についてやテクマトリックスについてなど、
こちらよりお気軽にお問い合わせいただけます。