• HOME
  • 導入事例
  • 高精度・高速制御が求められる検査装置のソフトウェアのUIテストをRanorexで自動化 4割の工数削減と不具合解消による損失回避を実現

導入事例高精度・高速制御が求められる検査装置のソフトウェアのUIテストをRanorexで自動化 4割の工数削減と不具合解消による損失回避を実現

お客様

ニデックアドバンステクノロジー株式会社様

カテゴリ

  • ソフトウェア品質保証

関連サービス/製品

半導体パッケージやプリント基板の検査装置の開発・設計、製造、販売を手がけるニデックアドバンステクノロジーは、検査装置に組み込むソフトウェアのテスト効率化に向けて、UIテスト自動化ツール「Ranorex」を導入した。これまで手動で対応してきたUIテストを自動化することにより4割の工数を削減。併せてソフトウェアの不具合を早期に確認して対応することで、製品出荷後に発生する不具合を激減させ、アフターサービスの作業工数削減と損失回避を実現している。

ニデックアドバンステクノロジー株式会社様:導入事例

事例の続きは、資料ダウンロード後にご覧いただけます。


*掲載日:2025年7月
*資料記載の担当部署は、取材時の組織名です。(取材日:2025年5月)

ニデックアドバンステクノロジー株式会社

本社:京都府向日市森本町東ノ口1-1 ニデックパークC棟
設立:1991年11月25日
資本金:9億3,800万円
従業員数:単独320名 連結2,010名(2025年3月31日現在)

ニデックグループの一員として、電子部品の「計測と検査」を行う装置を製造。世界10カ国15拠点で事業を展開し、半導体パッケージとプリント基板の検査装置では高い世界シェアを誇る。近年はパワー半導体の検査装置やEV向けモータ用性能評価試験ベンチなども手がけ、製品ポートフォリオの拡大を図っている。

お客様担当者

ニデックアドバンステクノロジー株式会社
技術開発本部 技術開発第3部 開発第3グループ
グループ長

池谷 直泰 氏

ニデックアドバンステクノロジー株式会社
技術開発本部 技術開発第3部 開発第1グループ 開発チーム
チームリーダー

平木 靖雄 氏

ニデックアドバンステクノロジー株式会社
技術開発本部 技術開発第3部 開発第3グループ

後藤 健造 氏

ニデックアドバンステクノロジー株式会社 技術開発本部 技術開発第3部 開発第3グループ

中岩 美智子 氏

本件についてお問い合わせ

  • テクマトリックス株式会社
    東京本社

    ソフトウェアエンジニアリング事業部

    03-4405-7853

メールでのお問い合わせ
ranorex-info@techmatrix.co.jp

お問い合わせ

製品についてやテクマトリックスについてなど、
こちらよりお気軽にお問い合わせいただけます。