• HOME
  • イベント・セミナー
  • 【特別講演】日本総合研究所 元副社長 井上 宗武様 | 金融業界におけるセキュリティ戦略

イベント・セミナー

  • 2025.09.29
    • オンラインセミナー(Webinar)
    • ソフトウェア品質保証

【特別講演】日本総合研究所 元副社長 井上 宗武様 | 金融業界におけるセキュリティ戦略

~金融庁ガイドライン解説とSecure Code Warriorを活用した実践的アプローチ~

ディプラネット井上様SCWセミナー

金融機関を取り巻くセキュリティ環境は年々厳しさを増しています。 このような状況を受け、金融庁は「金融分野におけるサイバーセキュリティに関するガイドライン」を策定し、金融機関におけるセキュリティ教育の重要性を明確に示しました。

<<こんなお悩みはありませんか?>>
  • セキュリティ対策の強化に頭を悩ませている
  • 安全なシステム開発に必要な知識やスキルを習得したい
  • 最新のセキュリティ動向を把握し、リスクに備えたい

本セミナーでは、株式会社日本総合研究所の元副社長であり、株式会社ディプラネット代表取締役社長の井上宗武様をお招きし、「金融庁2025年版セキュリティガイドライン」の概要とその重要性を分かりやすく解説します。※講師プロフィールこちら
さらに、Secure Code Warriorを活用した実践的なセキュリティ教育の強化方法について、金融機関での導入事例やデモンストレーションを交えながらご紹介します。

<<本セミナーで得られるポイント>>
  • 金融庁ガイドラインに基づいた最新のセキュリティ動向の理解
  • セキュリティリスク軽減のための実践的なアプローチ

セキュリティ対策を強化し、安全なシステム開発の第一歩を踏み出したい方、最新のセキュリティ動向を知りたい方は、ぜひ本セミナーにご参加ください!

※セッションの詳細はこちら
※本セミナーは、Zoomを利用したWEBセミナーです。

開催概要

【金融庁ガイドライン対応:セキュリティ対策強化セミナー】
金融業界におけるセキュリティ戦略
金融庁ガイドライン解説とSecure Code Warriorを活用した実践的アプローチ~

開催日程

2025年09月29日(月) 13:30~15:30

開催場所

オンライン

関連製品

参加費

無料

定員 100名(先着順)
※ご同業の方、個人の方の参加はご遠慮いただいております。
申し込み方法 「お申し込みはこちら」ボタンより、ご登録ください。
ご登録内容を確認後、ご参加方法をメールにてお知らせいたします。
参加方法 開催時刻になりましたら、お申込み後に送信されるメールに記載されているURLにアクセスし、パスワードと必要事項を入力してご参加ください。
利用システム Zoom
主催 テクマトリックス株式会社
アジェンダ
  1. 金融庁2025 年版セキュリティガイドラインの解説
    講演者:株式会社ディプラネット 代表取締役社長 井上 宗武様
        (株式会社日本総合研究所 元副社長) ※講師プロフィールこちら

  2. 安全なシステム開発の第一歩~Secure Code Warriorで学ぶセキュリティ~
    講演者:テクマトリックス株式会社 ソフトウェアエンジニアリング事業部

  3. 質疑応答
    オンラインで参加者様の質問に回答いたします。

※内容は変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
個人情報の取り扱いについて ご入力いただいた個人情報は、製品・サービスの案内・提供・保守、各種セミナーの案内、各種アンケート、採用の募集を実施するために必要な範囲内で利用することがあります。当社の“個人情報保護方針”の詳細については、個人情報保護方針のページをご参照ください。

テクマトリックス株式会社
個人情報の取り扱い: https://www.techmatrix.co.jp/company/privacy_policy.html
 

【特別講演】セッション1

金融庁2025 年版セキュリティガイドラインの解説

本セミナーは、金融庁2025年版セキュリティガイドラインの重要性を解説します。本ガイドラインは、金融業界が直面している最新のサイバーセキュリティの課題に対応することを目的としており、金融機関のIT 管理者、経営層といった方々を対象にしています。本セミナーでは、現在金融業界が直面している具体的なセキュリティ上の問題点について焦点を当て、ガイドライン導入の必要性を解説します。金融機関が取るべき対応としては、[1.社内のセキュリティ教育強化]、[2.サイバーインシデント対応体制の構築]、[3.ベンダーとの協力体制の見直し]、[4.新技術(AI・ゼロトラスト)]の活用が考えられます。また、本セミナーでは実践的なアプローチも取り上げ、参加者が具体的な行動に移すための情報を提供します。金融業界のリスク管理や効果的なセキュリティ対策の策定に興味のある方、ぜひご参加ください!

【講師】

株式会社ディプラネット
代表取締役社長
井上 宗武様


1982年東京大学工学部卒業後、住友銀行に入行し第三次総合オンラインシステムの設計を担当。2001年住友銀行とさくら銀行の合併統合プロジェクトのプロジェクマネージャーとして1,000億円20,000人月の大型プロジェクトを完遂。2016年より日本総合研究所の専務執行役員として、SMBCグループのシステム開発を所管し7,500名の開発要員を統括。2018年副社長執行役員としてセキュリティ統括部、先端技術ラボ、基盤技術部、DXシステム開発部、品質管理部を所管。2021年日本総合研究所を退任し、NECの顧問就任。2025年に独立し企業のITアドバイザーとして活動中。

株式会社ディプラネット 代表取締役社長 井上 宗武様

【講演】セッション2

安全なシステム開発の第一歩~Secure Code Warriorで学ぶセキュリティ~

本セッションではガイドラインで重要視されているセキュリティ・バイ・デザインと人材育成の強化に焦点を当て、セキュアコーディング教育のリーディングツールである「Secure Code Warrior」をご紹介いたします。具体的な脆弱性の発生状況や一般的な対策の課題を掘り下げ、Secure Code Warriorを活用することでどのようにセキュリティリスクを軽減できるかを解説します。さらに、生成AIがもたらすコード生成の利活用における「光と影」にも触れ、AI時代に求められる実践的かつ予防的なセキュリティリスク対策について説明します。「教育には興味があるが、果たしてROI(投資対効果)はあるのか?どのような取り組みをすればよいのか?」といった疑問をお持ちの方もぜひご参加ください!

【講師】

テクマトリックス株式会社 ソフトウェアエンジニアリング事業部

Secure Code Warriorについて

実践的なセキュリティ学習を開発に融合

Secure Code Warrior社の「Secure Code Warrior」は、開発者のためのセキュアコーディング学習プラットフォームです。
豊富なセキュアコーディング学習プログラムが搭載されており、学習者に合わせたコースを設定できます。OWASP Top10やPCI DSSなどテンプレートも多数搭載されています。また、管理者が学習の進捗や学習内容の定着を確認できるため、組織全体のセキュアコーディングの推進が期待できます。

>>>Secure Code Warriorの詳細はこちら

本件についてお問い合わせ

  • テクマトリックス株式会社
    東京本社

    ソフトウェアエンジニアリング事業部

    03-4405-7853

メールでのお問い合わせ
scw-info@techmatrix.co.jp

お問い合わせ

製品についてやテクマトリックスについてなど、
こちらよりお気軽にお問い合わせいただけます。