- 2022.08.23
-
セキュリティ
テクマトリックス、Votiro社のクラウド型ファイル無害化ソリューション「Votiro Cloud」 の販売を開始
テクマトリックス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:由利 孝、以下テクマトリックス)は、VOTIRO Cybersec Ltd.(VOTIRO社)のクラウド型ファイル無害化ソリューション「Votiro Cloud」の取り扱いを開始いたします。
昨今、ランサムウェアによる被害に関するニュースが報道されており、「EMOTET」も再流行するなど、その勢いは留まることを知りません。独立理行政法人情報処理推進機構(以下、IPA)が公開した「情報セキュリティ10大脅威 2022」において、マルウェアに起因する脅威が上位を占めております。特に外部からの攻撃経路となる電子メールやファイル経由で仕込まれたマルウェアがサイバー攻撃の起点となるケースが確認されており、組織向けの脅威としてIPAも注意喚起を促しております。 海外では、アンチウイルスやサンドボックスなどの“検知”に頼るセキュリティ対策では、ゼロデイ攻撃や未知の脅威には十分に対応できないことが深く認知され、“検知”に頼らないファイルの無害化が注目を集めており、政府機関だけではなく大手金融機関でも、導入が進んでおります。また、先行して、このクラウド型ファイル無害化ソリューション「Votiro Cloud」のサービス提供を開始しており、多くの実績を上げております。
この度、テクマトリックスでも、「Votiro Cloud」の販売を開始し、オンプレミス版で実績のある自治体のみならず、多くのエンタープライズ企業へ提供してまいります。
昨今、ランサムウェアによる被害に関するニュースが報道されており、「EMOTET」も再流行するなど、その勢いは留まることを知りません。独立理行政法人情報処理推進機構(以下、IPA)が公開した「情報セキュリティ10大脅威 2022」において、マルウェアに起因する脅威が上位を占めております。特に外部からの攻撃経路となる電子メールやファイル経由で仕込まれたマルウェアがサイバー攻撃の起点となるケースが確認されており、組織向けの脅威としてIPAも注意喚起を促しております。 海外では、アンチウイルスやサンドボックスなどの“検知”に頼るセキュリティ対策では、ゼロデイ攻撃や未知の脅威には十分に対応できないことが深く認知され、“検知”に頼らないファイルの無害化が注目を集めており、政府機関だけではなく大手金融機関でも、導入が進んでおります。また、先行して、このクラウド型ファイル無害化ソリューション「Votiro Cloud」のサービス提供を開始しており、多くの実績を上げております。
この度、テクマトリックスでも、「Votiro Cloud」の販売を開始し、オンプレミス版で実績のある自治体のみならず、多くのエンタープライズ企業へ提供してまいります。