イベント・セミナー
管理する資産やシステムが増える中で膨大なログデータやアラートの中から真の脅威を見極めるのが難しく、SOCアナリストの負担が増大し続けています。従来のSIEMではログの取り込みだけでも時間がかかり、検索をするのにも時間がかかっています。まだ脅威分析を行う人的リソースについても大きな課題です。
増え続けるセキュリティアラートに埋もれ、限られた時間とリソースの中で脅威を見極めるのは簡単ではありません。進化を続けるサイバー攻撃は従来のツールでは検知が難しく、対応が後手に回りがちです。
さらに、複数のシステムを管理する複雑さや、コンプライアンス対応のプレッシャーが重くのしかかります。
SentinelOneのAI SIEMは、スピード感のあるログの取り込みとAIによる脅威検知・分析を実現します。
AIアシスタントにより調査時間も大幅に短縮し、精度の向上も図ります。また、AIアシスタントを活用することにより運用を行う人的リソースも削減。最適化されたSIEM運用をもたらします。
リアルタイム検知、自動化、データ分析の仕組みと、それがどのようにセキュリティ運用を変革するかを具体的に解説します。なぜSentinelOneのAI SIEMが次世代のソリューションとして選ばれるのか、具体的な比較を通じて理解頂けます。
開催日程 | 2025年9月17日(水)14:00~14:30 |
---|---|
関連製品 |
|
参加費 | 無料 / 事前登録制 |
想定受講者 |
|
参加方法 | 「参加申し込み」ボタンからお申し込みください。 |
利用システム | Zoom Video Webinars ※事前に接続テストの実施をお願いします。 |
主催 | テクマトリックス株式会社 |
注意事項 | ※本セミナーは、法人様対象のセミナーとなっております。個人様からのお申込みは受け付けておりません。
ご登録のメールアドレスがフリーアドレスの場合、企業メールアドレスを確認させていただく場合があります。
※同業及び競合他社様からのお申込みはお断りします。
※お申込み多数の場合、抽選となる場合があります。 |
セミナー内容
14:00~14:30 | SentinelOneのAI SIEMの全貌。AI活用でここまで出来る! テクマトリックス株式会社 ネットワークセキュリティ事業部 第3営業部 野村 修也 AIによる検知・防御を得意とするSentinelOneが提供するAI SIEMの全貌をご紹介します。炙り出したリスクや脅威にどう対応するのか?運用の簡素化がどこまで来ているのか、是非ご覧ください。 |
---|
※セミナーの内容は事前のお知らせ無く、変更する場合がございます。
関連するサービス・製品
本件についてお問い合わせ
テクマトリックス株式会社
東京本社ネットワークセキュリティ事業部
第3営業部
セキュリティプロダクツ営業3課03-4405-7869
- メールでのお問い合わせ
- s1-info@techmatrix.co.jp