~DMM.comが実践!アプリケーションセキュリティの全貌~
開催日程 |
2016年3月2日(水)14:00~17:00 (受付開始13:30) |
---|---|
開催場所 |
最寄り駅: 各線品川駅港南口(東口)より徒歩2分 東京コンファレンスセンター・品川 406 [アクセス] |
関連製品 |
|
参加費 | 無料 / 事前登録制 |
定員 | 60名 ※定員になり次第締め切りとさせていただきます。 ※本セミナーは、法人様対象のセミナーとなっております。 個人様からのお申込みは受け付けておりません。 また、同業及び競合他社様からのお申込みはお断りします。 |
想定受講者 |
|
主催 | テクマトリックス株式会社 |
14:00~14:05 | 開演のご挨拶 テクマトリックス株式会社 セキュリティ営業部 福山 貴徳 |
---|---|
14:05~14:45 | 【基調講演】 アプリケーション・セキュリティをあきらめてはいけない3つの理由 株式会社アスタリスク・リサーチ エグゼクティブ・リサーチャ/ OWASP Japan 代表 岡田 良太郎 氏 あらゆる種類のセキュリティ対策が叫ばれる中、個人情報の漏えい事件は跡を絶ちません。アプリケーションの脆弱性の悪用のバリエーションはさらに拡がりを見せています。そこでこのセッションでは、まずこの問題を俯瞰しながら、いくつかの具体例から、見落とされがちなアプリケーション層のセキュリティに誰がどのようにアプローチすることができるのかを示します。
|
14:45~14:55 | 休憩 |
14:55~15:20 | 「IBM Security AppScan」 Webアプリケーション脆弱性診断ツールがもたらす効果に迫る テクマトリックス株式会社 セキュリティ営業部 大本 周作 日々増加の一途を辿るWebサイトへの攻撃の対策として、脆弱性診断ツールは多くの企業で採用され活用されています。本セッションでは、発売から10年以上に渡りWebアプリケーション脆弱性診断ツールの市場をリードしてきた「AppScan Standard」による対策とその効果について、製品デモを交えてご説明します。
|
15:20~15:55 | 【事例講演】 DMM.comが実践するAppScan Standard運用事例のご紹介 株式会社DMM.comラボ システム本部セキュリティ部 マネージャー 青木一郎 氏/坂上 生長 氏 さまざまな事業を展開するDMM.comのWebセキュリティを支える脆弱性診断。迅速な開発スピードを維持しながら高いセキュリティレベルを確保するための脆弱性診断の運用方法についてお話しします。
|
15:55~16:00 | 休憩 |
16:00~16:50 | 【パネルトーク】 「セキュリティ一問一答」セキュリティ脅威に備える組織の プラクティスを探れ! パネリスト: OWASP Japan 岡田 良太郎 氏 株式会社DMM.comラボ 青木 一郎 氏 テクマトリックス株式会社 酒井 喜彦 これまでの講演の中で、岡田様より様々なアプローチをご提示いただき、またDMM.comラボ様には実際の施策をお話いただきました。このセッションでは、問題提起と現場の意見を基に取り得る施策を3者のトークで追い、さらに来場者の皆様からも題材をいただいて様々なセキュリティ対策と組織のプラクティスについて探っていきます。来場者の皆様は、ポストイットでお気軽にご意見を投じることでご参加いただけます。
|
16:50~17:00 | 質疑応答 |