~ 次世代エンドポイントセキュリティ導入のベストプラクティスを探る ~
開催日程 |
・<申込受付終了>2018年2月16日(金) 15:00~17:05 (受付開始14:30) ・2018年3月 2日(金) 15:00~17:05 (受付開始14:30) ※ 両日とも同じ内容のセミナーになります。 |
---|---|
開催場所 |
テクマトリックス株式会社 東京本社9階セミナールーム [地図] |
関連製品 |
|
参加費 | 無料 / 事前登録制 |
定員 | 30名 ※本セミナーは、エンドユーザ様が主な受講対象となります。 システムインテグレータ様、コンサルティング企業様等のご来場はお断りする場合がございます。 ※定員になり次第締め切りとさせていただきます。また、お申込み多数の場合は抽選制となる場合がございます。 ※本セミナーは、法人様対象のセミナーとなっております。個人様からのお申込みは受け付けておりません。 また、同業及び競合他社様からのお申込みはお断りします。 |
想定受講者 | 次世代エンドポイントセキュリティにご興味をお持ちの、企業の情報セキュリティ部門の管理者・担当者の方 |
主催 | テクマトリックス株式会社 |
15:00~15:05 | 開演のご挨拶 |
---|---|
15:05~15:35 | 最新サイバーセキュリティ動向と今検討すべきエンドポイントセキュリティ対策のご紹介 テクマトリックス株式会社 ネットワークセキュリティ事業部 Cylance製品営業担当 伊東 賢泰
マルウェアやランサムウェアを利用したサイバー攻撃の最新動向や各企業の取り組みについてお話をいたします。今、なぜエンドポイントセキュリティ対策が盛り上がっているのか、CylancePROTECTが注目されているのかを徹底解説いたします。 |
15:35~16:05
|
デモで実感!次世代アンチウイルスCylancePROTECTの有効性 テクマトリックス株式会社 ネットワークセキュリティ事業部 Cylance製品技術担当 中附 猛倫
シグネチャや振る舞いに頼る従来のアンチウイルス製品のマルウェア検出手法は、亜種やゼロデイマルウェアなどの攻撃の検知は難しく、殆ど意味を成しません。 |
16:05~16:15
|
コーヒーブレイク
|
16:15~16:45
|
次世代エンドポイントセキュリティ導入のベストプラクティスを探る テクマトリックス株式会社 ネットワークセキュリティ事業部 Cylance製品技術担当 福本 敏史
次世代エンドポイントセキュリティ製品の導入にあたって懸案となる、「既存アンチウイルスからの入れ替え」や「段階を追った導入」について、複数のケーススタディをご紹介し、導入におけるベストプラクティスを探っていきます。 |
16:45~16:55
|
弊社導入支援サービス・キャンペーンのご案内 テクマトリックス株式会社 ネットワークセキュリティ事業部 Cylance製品営業担当 清水 芙蓉
本セッションでは、弊社独自の導入支援サービスと期間限定CylancePROTECTスタートアップキャンペーンをご紹介します。 |
16:55~17:05
|
質疑応答
|
ネットワークセキュリティ事業部
セキュリティ営業部
セキュリティプロダクツ営業2課